本日ご紹介の料理はかすべ(エイ)を使ったスープレシピです。
このかすべですが、軟骨部分がコリコリとした食感で、
もしかしたらフカヒレみたいなスープになるんじゃないかと思って
(マジで)お試しで作ってみたスープです。
ちなみに以前にも似たようなことやってます⇒
かすべのフカヒレ風姿煮
かすべのフカヒレっぽいスープ
結論から言うと、フカヒレスープにはならなかったですが、
これはこれで非常においしいスープになりました。
軟骨はコラーゲンもたっぷりなので、女性にも嬉しいレシピだと思います。
では詳細レシピです。
1.かすべを適度な大きさに切り分け、酒と水を加えて活力鍋で1分程度加圧します。
(普通の鍋であれば10分程度煮れば大丈夫だと思います。)

2.かすべが柔らかくなったら、
具(今回は油揚げ、長ネギのみじん切り、ニンニクのみじん切り、ショウガ、白菜)、
中華ダシ、水を加えて再度1分程度加圧します。(普通の鍋であれば、1と同様に10分程度)

3.醤油、塩コショウで味を調整し、水で溶いた片栗粉でとろみをつけます。

4.かすべのフカヒレっぽいスープのできあがり。

コリコリとした軟骨がスープの中で非常にいいアクセントになっています。
中華風の味付けもかすべに良く合って、
実験作にしてはかなり完成度の高い仕上がりです。